家庭科の宿題 掃除 最近の小学校の夏休みの宿題には、朝ごはんを作ろうとか掃除をしようと言うものがあります。 今日はちび太と掃除を頑張りました。 ママは右肩を痛めていて出来ないので大助かり ほうきではいてから水をかけてデッキブラシやたわしで擦って…水を早く切るのにゴムヘラでかき出し 汗をいっぱいかいて頑… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月12日 続きを読むread more
書き初め 今日から3学期 さっそく書き初めをしたみたいで、お風呂に入ったらちび太の腕は墨で黒くなってました 「墨ついてるよ!!」って言うと、「大丈夫!! シャツの袖あげて書き初めしたから~」って自信マンマンに答えたちび太 えらいぞ!!って思ったけどポロシャツの袖が真っ黒になってました 墨って洗っても落ちないんたせよね… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月10日 続きを読むread more
今日から学校 長い夏休みも終わって今日から学校がはじまりました 宿題は28日の登校日に持って行ったので、今日は引出の中身や色鉛筆、習字のセットなどをもっいいく日 荷物が多いから大変そ~です… 今日から夏休みの作品展もはじまります 3日の12時まで!! どんどん期間が短くなっているような気がします ちび菜が一年生の時は土曜日までやってた… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月01日 続きを読むread more
今日も泣いた ちび太を迎えに行くと「ちび太 今日も学校で泣いた」って 今日は何があった??? 授業中に友達に「うさぎみたい」って言われたって 何で!? かわいいから?って聞いたら「ちがう 前歯が出てるからうさぎみたいに見えるって言うし」って だから泣いてしまった~ 12月31日に抜けた前歯が今よう… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月16日 続きを読むread more
学校で泣いた 今日は学校で泣いた~とちび太 お友達とケンカでもしたか!? 授業中に近くの友達が話していたのかふざけていたのか!? それで友達2人が注意されて立たされたんだけど、なぜかちび太も立たされたみたい ちび太ぜんぜん関係ないのに!!って そこで悔しくて泣いちゃったらしい 泣きながら関係ないって訴えたみたいだけど、そのまま一緒… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月15日 続きを読むread more
授業参観 今日は小学校の授業参観 防災訓練もあるので開始時間がいつもより早い(>_<) ママはちょっと遅れて学校へ 2年生のちび太は算数の授業 二けたの引き算をやってました ちゃんと手を挙げてて、ママを見つけるとにっこり かわいい~ 4年生のちび菜は…見つからないように… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月10日 続きを読むread more
運動会 今日は学校の運動会 6時前に学校からありますメールが届きました 早いね~(>_<) お天気も最高の晴れ かなり暑い一日 雲一つない快晴だしね ちび太の個走は2位 すごい!! ちび菜は練習では最後だしビデオ撮らないでねって言ってたからデジカメで撮ってたらなんと2位 すこーーーーーい!! 良く頑張り… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月28日 続きを読むread more
遠足 今日は小学校の遠足の予定 昨日は雨だったけど、今日は晴れと天気予報 ママは5時半起きであ弁当作り ちび菜はキャラ弁禁止なので気合い不要 メニューも考えてあったから余裕で出来ると思っていたら、唐揚げにも時間がかかり、ごはんは6時に炊き上がり予定だし… レッドグローブ(… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月02日 続きを読むread more
授業参観 今年度初の授業参観がありました 午後からお休みをもらってママも参加 ちび菜には「ママ~ちび菜の教室は来ないでね~ でも、ちょっとだけなら良いけどぉ」って言われ、ちび太は何も言わず…本当に寂しいわ~ 何を言われてもママは行くわよ(;一_一) まずは2年生の教室へ 掃除中だったので、ちび太はおらず 廊下に貼ってある自己… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月25日 続きを読むread more
新学期 今日は入学式があるので、2年生以上は10時30分登校 12時40分下校 えぇ~… ママもパパも朝から仕事だし、ママ友の家に送り一緒に朝送り出してくれる事になりました 新4年生4人 新2年生3人で登校 帰りも6人でひなの家に帰り、お弁当を食べてからママのお迎えの18時過ぎまで一緒に遊んでもらうことに!! ちょっと寒い一日だっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月07日 続きを読むread more
卒業式 今日は小学校の卒業式 全学年出席のイメージがあるんだけど、うちの小学校は5年生しか参加しないんだって 朝、いつも通り登校して8時40分下校の子供たち ゲゲゲッ ならば朝からお休みにしたら良いのに…って思う母です でも、みんなちゃんと来ていたって 今日、早く帰る分の宿題をたくさん持ち帰ってきました 1… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月18日 続きを読むread more
雪遊び ゆきが久々に積もったので学校ではじめての雪遊びがありました 今週はずっと寒くて雪も多かったので毎日スキーウェアで登校していたちび太 一度着たら良かったみたいで、毎朝「今日もスキーウェアで行く」と言ってました 「今日はゆきあそびするよー」と朝からテンション いっぱい楽しめると良いね ゆきあそびは…… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月06日 続きを読むread more
授業参観 今日は25年度最後の授業参観 3年生のクラスは理科の授業 1年生は1年生になって出来るようになった事の発表会でした この一年間で本当にいろんな事が出来るようになりました 一人で下校も出来る ひらがな・カタカナ・漢字が書けるようになった 足し算・引き算が出来るようになった スゴイね ちび太は何をするのかな???? 大… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月30日 続きを読むread more
学校 今日からちび太も学校へ 月曜日祝日のお蔭でインフルエンザで学校を休んだのは2日でした(*^_^*) でも、金曜日は昔遊びの会というものがあって保護者や祖父母の方が学校に来て昔の遊び(お手玉・コマまわし・羽子板など歌も交えて教えてくれるという会があったので残念でした… 今日はマスクをしての登校 ちゃんとマスクをして帰ってきたので… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月14日 続きを読むread more
硬筆コンクール特選 今日の学校からの連絡帳に、硬筆コンクールで特選でした 後日表彰されます おめでとうございますって書かれてました(*^_^*) えぇ~!! 一・二年生は鉛筆 それ以上の学年は習字で書いたものらしい… 特選はちび太 クラスで2人居たよ~って報告がありました 良かったね 頑張ったね いつも宿題も丁寧に書いてるちび太 表彰されるの… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月27日 続きを読むread more
学習発表会 今日は小学校の学習発表会の日 一年生は秋のおみせやさん 秋をみつけて生活科で勉強した、落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなど使った遊びをするらしい… 3年生はスーパーマーケットを見学してわかった事などを発表するみたい 午前中だけなのでぜひ行きたかったけど、仕事が忙しくて行けず…残念 ちび太は「知らないお母さんばっかやった~」… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月20日 続きを読むread more
傘のことで学校から電話 夕方、夕食の準備をしていたら学校の先生から電話 連絡帳に書いた傘の事でした ちび太とはるだけの問題ではなく、クラスの女の子も傘を壊されていたらしく、子供たちを呼んで詳しく話を聞いてくれたそうです ちび太がイヤな事を言ったらしく、やめてって言っても言ったから傘を振り回してしまったって でも、原因は何にせよ人の物を壊すのはダメ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月13日 続きを読むread more
傘に穴が!! 夕方お迎えに行くと「今日はるに傘壊された~」って どう言う事!? 詳しく聞くと、ちび太は何も言ったり何もしてないのにはるが傘でちび太の傘をたたいてきて壊れて穴空いた だからちび太泣てたぁ~って 学童の先生も心配して、連絡帳に書いてありました 学童の子ではないので、その旨学校の先生にもお母さんからお伝え下さいと ちび太も何… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月12日 続きを読むread more
給食試食会 今日は小学校で給食試食会がありました 調理場に行き調理場を見学したり、栄養士から講義を聞いたり…最後は試食 パン1個の大きさにビックリ!! これで5~6年生の給食と同様らしい 全部食べたらお腹いっぱいになりました パンと牛乳を食べきるのが辛かった… そして、肉の硬さにもビックリ!! 低学年は歯の生えかわりの時期な… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
和菓子作り ちび菜の学校では和菓子屋さんを招いて和菓子作りをしています 毎年3年生でしているみたい 今日はエプロン・バンダナ・マスク・布巾など持って行って和菓子作り 葉っぱとみかんの和菓子を作ったよ 上手~ トラックバック:0 コメント:0 2013年11月08日 続きを読むread more
マラソン記録会 今日は学校でマラソン記録会がありました 各学年によって走る距離が違うみたい 1・2年生は1km 3・4年生は2km 5・6年生は3km走るみたい ちび太は37位でした 5分39秒 一年生の男子が何人いるのかわかんないからよくわからない順位だけど、最後まで頑張って走って偉いぞ!! ちび菜は不参加… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月06日 続きを読むread more
ちび太の前歯が~ 夕方帰宅すると、ちび菜が「ちび太の唇むらさき色になっとるよ~」って 見ると確かに左の上唇が少しむらさきに どうした!? 学校の休み時間に木の台の上から友達が飛んだらちび太に当たって歯がぐらぐらになったし、痛くて泣いた~って えぇ~ 歯がぐらつくって永久歯じゃないよね~って確認したら、最近生え… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月23日 続きを読むread more
イライラちび菜 3年生になると週に2日 6限目の日があります そんな日は学童に着くのが17時ちょい前 おやつを食べたらもう17時で叔母のお迎えの時間 結局宿題がおわらないまま帰宅 そんな日は機嫌がMax悪いちび菜 ちび太が小さい声でしゃべっただけで「うるさい 宿題しとるし、静かにして」って テレビなんてつけれるはずもなく 電卓で遊びだ… トラックバック:0 コメント:1 2013年04月17日 続きを読むread more
明日から冬休み 今日は終業式!? 2学期制でもそう呼ぶのかな!? いいなぁ~ 小学校は明日から冬休みだね 今日は学校でヨーヨーを作ったみたいで、マーカーで絵を描いたり色を塗ったりしてかわいいヨーヨーを持って帰ってきてました 授業はなかったのかな!? お楽しみ会!?があったらしいです 2週間ほ… トラックバック:0 コメント:1 2012年12月25日 続きを読むread more
登校時間の変更メール 学校からメールが届きました 明日の明け方から朝にかけて暴風雨となるので市の教育委員会で登校時間を遅らせる事にしたって 午前9時45分~10時15分に登校して下さい 必ず9時45分以降に登校を開始してください って バス停や通学路には学校の先生が立ってくれるそうです ちび菜はいつもママが学校まで送っているけどどうするの… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月05日 続きを読むread more
宿題多すぎ!! 一週間のうち火曜日は6限目まである日 学校が終わって学童に着くのは16時45分頃 それから着替えして宿題・おやつ… 宿題が終わらないと遊んだらダメ!!と言う約束事があるんだよね… ちび菜は17時20分頃に帰るんだけど、今日はぜんぜん遊べなかったらしい… 宿題は…①国語の本の音読2回 ②3桁のひっ算のたし算とひき算がなんと5… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月16日 続きを読むread more
今日から2年生 春休みも終わり今日から2年生(*^_^*) 入学式があるから登校は10時30分~10時45分の間 パパのママも仕事でそんな時間までどーしよー 昨日の夜ばぁばに電話して時間厳守で送ってもらうことにしました 通院でダメだったらあっこばーに… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月09日 続きを読むread more
6年生を送る会 24日は6年生を送る会があるらしく、学年毎!?に何かするみたい ちび菜は鍵盤ハーモニカを担当するだって 5人くらい一緒にする子の名前を言ってました 後は、ダンス!?をする子もいるみたいで、黒猫のタンゴを踊るよ!!と言って歌いながら踊ってくれた姿のかわいい事 そんなか… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月21日 続きを読むread more
今日から学校 学級閉鎖の3日間が終わり今日から登校 「学校に行きたくない!!」って言うんじゃないかってドキドキだった でも、今朝は大丈夫 だって今日はお友達と一緒に帰ってプチ誕生会をするんだもんね ニコニコ笑顔で登校していきました{%学校web… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月10日 続きを読むread more
冬休み終了 今日からまた学校が始まります 朝からドキドキのママ… だって、ちび菜ちゃんがちゃんと学校に行ってくれるか心配だったんだもん 2日程前から熱がないかって自分で熱を測ったりしていたしね 朝はスムーズに起きてくれて助かりました この調子この調子…と思いながらママは朝食の準備をしたり着替えたり 朝ご… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月10日 続きを読むread more