個人懇談 今日は15時半から16時に二人分まわらないといけなくて…10分前に着いて、まずは1年生 おぉ~待ちなし!?って思い順番をついたら2番目 まぁ~いいかぁ でも、着いた時に入っていたママが30分経っても出てこず ずっと話してる… しかも、私の前に人が後から来た15時から15時半予定のママに「先にどうぞって」言うからさらに待ち時間… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月20日 続きを読むread more
個人懇談 今日は学校で個人懇談 ドキドキする~ 何言われるんだろ~… まずは、ちび菜から… 家ではいろいろ問題ある子だけど、担任の先生はぜんぜん心配いらないし困っている子がいたらスーって手を貸してあげたり、お勉強のわからない子がいたら教えてあげているって うそ~ … トラックバック:0 コメント:0 2013年07月23日 続きを読むread more
授業参観 今日は小学校の授業参観の日 ちび太は2回目だね… みんなと仲良くしてるかな!? 先生のお話ちゃんと聞けてるかな!? 2か月の成長が本当に楽しみです ちび菜は「来ないでね!! 絶対やよ」ってイヤがるし そう言われても見ないはずはない( 一一) 隠れながら見に行く… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月11日 続きを読むread more
健康診断 来週は学校の健康診断週間!? ぎょう虫検査・おしっこ・うんちの容器と説明書を持ち帰ってきました うわ~(>_<) 便秘なわが子 その間にちゃんとうんちが出るか心配だわ… 週末外出禁止かな!? 外でしても採取出来ないしね 大変だぁ トラックバック:0 コメント:2 2013年05月10日 続きを読むread more
遠足 今日は小学校の遠足の日 雨だったら5月7日に順延になるんだけどね… ママは仕事の待機が朝の8時半まで もし朝方仕事に呼ばれたらお弁当が作れない そしたら遠足の場所までお弁当を届けないといけなくて… 学年が違うと遠足の目的地が違うから大変(-_-;) 職場で朝方から代わってくれる人を… トラックバック:0 コメント:1 2013年05月02日 続きを読むread more
時間割 時間割が決まり帰ったら時間割を合わせる 初めてのちび太は「もー!! 時間割合わせんなん たいへんだなあ~」って言いながらも嬉しそうに合わせてました いろんな初めてがちび太にとったらどれも楽しいみたい 毎日出来るかな!? ママは見守ってるね トラックバック:0 コメント:2 2013年04月22日 続きを読むread more
学校の役員 1年生の学級委員になったママ 今日は役員の集まりがありました 体育館に90人くらいいたかな!? しかも、超寒い 1時間くらいで終わるかと思っていたら、育友会会長さんに聞くと、早く決まれば1時間で終わるかもしれないけど…もう少しかかるかも…って うそ~(・_・;) ちび達は二人で家に… トラックバック:0 コメント:2 2013年04月14日 続きを読むread more
入学式 今日はちび太の小学校の入学式 ママともは着物が多いけど9時から式が始まるし朝が弱いママはスーツにしました 新2年生から5年生の登校時間は11時 ちび菜どうしよ~って思ったらママ友が「うちに来てたら良いよ~時間になったらすずと一緒に家を出たら良いし ちび菜着てくれた方が安心だから」って言… トラックバック:0 コメント:3 2013年04月08日 続きを読むread more
新学期の準備 雑巾も買ったしOKって思っていたのに、夜ちび菜の学校の準備を確認していて、アッ 連絡帳がいるって うそ~(>_<) 2年生の時は学校からもらっていたような… 気が付いたのは夜の8時 夕食も食べずママは買い物へ~ 一番近いお店に行ったら、算数や国語などのノートはあったけど連絡帳はなく… トラックバック:0 コメント:3 2013年04月07日 続きを読むread more
年長さんを迎える会 朝はいつもの時間にちび太を保育園におくり、9時半頃保育園に迎えに行きました 今日は4月から通う予定の小学校の年長さんを迎える会に参加 5人いるんだけど、一人はパパが連れて行ってくれるから良いってでも、残った4人は男の子ばかり ちょっと心配だけどね しかも、お天気は雨 せめて晴れててくれたら良かったのに~(… トラックバック:0 コメント:3 2012年11月06日 続きを読むread more
年長さんを迎える会 来年の4月から通う予定の小学校では、年長さんを迎える会 と言うのがあって、保育園を抜け出して参加します ただ、学校近くの保育園や幼稚園は園から行ってくれるのか!? たくさん生徒がいる限られた保育園などは申込みは園からまとめてするらしい… ちび太の保育園などの、小さい保育園は参加希望の人は個別に申し込んでくださいって書いてありま… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月30日 続きを読むread more
欠席 今日のちび菜のクラスの欠席した子は4人だって!! ひぇ~ 昨日より一人増えました 明日は5人になるのかな??? ちび菜は今のところ元気だけど、夜からくしゃみをしていたからドキッ!! 風邪かな!? トラックバック:0 コメント:0 2012年01月31日 続きを読むread more
面談 今日は、冬休み前の小学校の面談の日 今日は何を言われるんだろ~ そして、冬の学校は寒い…ダウンを着ていても寒い でも、話が早い先生なので待ちは一人だけだったので助かったぁ 先週の金曜、今週の月曜に腹痛と体調不良で保健室にお世話になり、ママは仕事を早退して迎… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月20日 続きを読むread more
サマーフェスタ 今日は小学校の夏祭りでしたぁ 親子ではじめての参加 どんなものなのかもわからない..... 行ってビックリ かなり沢山の人 体育館は満員状態 ママはジュースの販売が当たっていたの、牛乳パックに氷を6個作って持参したけど、はじめは氷も沢山入っていたからいらない雰… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月23日 続きを読むread more
プール 学校でもプールに入ったちび菜 今週はスイミングの先生がついてくれるらしい 私の小学校時代にはそんなのなかったような.... いろいろ恵まれているね スイミングの先生に何を教えてもらったの?って聞くと「何も....」って えぇ~{%寂しい(チカチカ)hd… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月05日 続きを読むread more
一人で登校 今朝も朝からシクシク泣いてたちび菜 えぇ~金曜日と一緒だぁ!! でも、パパが話を聞くと「怖い夢をみた」って そうなのかな??? 泣きながら「今日ママお迎えに来てくれる?」と聞くので、今日は帰りが遅くなる日じゃないので「良いよ!!でも、いつもより遅くてギリギリだよ」と言… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月18日 続きを読むread more
学校はキライ まだ1週間なのにもう学校はキライって言ってちび菜 「学童は面白いけど学校は嫌い」ってはっきり言ってます 困ったなぁ~..... パパがちび菜から聞いたのには、池ポチャした次の日に男の子1人と女の子1人が「ばーーーか」と言ったり、「どけ!」と言ったりする子がいるって 保育園は少人数だったせいか!? 先… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月16日 続きを読むread more
登校拒否 昨日はぜんぜん普通で池ポチャしたとは思えないくらい元気だったちび菜 なのに、今日は朝起きてから機嫌が悪くて泣いてました 1時間ほどずーーーーっと泣いてたちび菜 朝食もフルーツヨーグルトのみしか食べず 着替えもぜんぜんしないからママがお手伝い 昨日の今日だし....と学校に行きたくない理由はわかるけど、今日休ん… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月15日 続きを読むread more
池ぽちゃ 今日も元気に7時前には家を出て学校に向かったちび菜 学校生活も4日目なので心配も少なくなりました でも、昼にママの携帯電話が鳴って....番号に見覚えないし....と出てみると、ちび菜の小学校の担任の先生からでした 何かあったのかな!? そー言えば、今日は視力検査の日 初めての事が苦手なちび菜だからちゃんと出来なかったのかな?っ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月14日 続きを読むread more
登校 今日も熱はなく学校へ.... 昨日と同じように朝の支度をしてママも一緒に家から出ようとしたら、「ちび菜一人でお友達の家に行けるしママ来なくて良いよ」と えぇ~!! 本当に大丈夫!? そして、淋しいなぁ~..... 角を曲がるまで見届けて、その後は我が家の裏の子の家に寄る予定だったので、寝室に走… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月12日 続きを読むread more
初登校 今朝の熱は37.4℃ 本人も学校に行く気マンマンだったので、ママもお弁当を作り準備しました 時間を気にしながらさっさと着替えたりご飯を食べたり歯磨きしたり.....10日前のちび菜とは大違い 凄いです 学校の準備をし、学童の準備(お弁当・水筒・着替え・タオル・自己学習道具・連絡帳の記入...)着替… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月11日 続きを読むread more
ランドセル 今日はちび菜のランドセルが届きました 大きな袋を自分で持って頑張って運んでいたよ 家に帰ると早速背負ってました テレビを見てるときもトミカで遊んでいるときもずっと背負ってるちび菜 嬉しいんだよね ちび太が背負いたいって言うと、ちゃんと背… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月11日 続きを読むread more
学習机 今日はちび菜の学習机が届きました 先週まで大雪だったから心配だったけど、今日はお天気にも恵まれ最高な一日となりました 濡れずに机も運ばれたしね(*^_^*) 子供部屋にはまだエアコンがついていないから寒いのに、ちび菜は自分の机が運ばれて組み立てられるまでずっと見守ってました{%ウサギお願いhdec… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月06日 続きを読むread more