ケーキ 今日はケーキを食べました ちょっと遅くなったけどちび菜の誕生日のお祝い 15時のおやつに!!って思っていたけど諸事情で夕食後になっちゃった ロウソクを6本立てて部屋を暗くするとちょっぴりジーーンときちゃった 健康ですくすくと育ち6才のお祝いが出来たことに感謝{%一言… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月06日 続きを読むread more
誕生日 今日はちび菜の6才のお誕生日 保育園から帰ってから一緒に夕食を作りました ちび菜のリクエストでハンバーグ 一番やりたかったのはコネコネ ずーーーーっとコネコネして「楽しい」と連発 粘土遊びみたいだもんね(^_-… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月02日 続きを読むread more
新一年生を迎える会 今日はちび菜が通う予定の小学校で新一年生を迎える会がありました 同じ保育園から行く子は5人 保育園の先生は他の園児のお世話があるから、子供達の送り迎えは保護者の誰かがしてくれ!!という事で、お友達のお母さんがしてくれました ちび菜はママがいるとベッタリでダメダメになっちゃうからありがたい事{%感… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月28日 続きを読むread more
お腹痛い 起きた直後は普通だった気がするけど、朝食の時から「お腹痛い.....」と言い出し、ご飯も食べず大好きな果物も「いらない」って 熱を測ったけど36.8℃だったし......ラスクを1枚食べて「お腹痛い」と 着替える時から涙を流しシクシク泣き出すちび菜 どーしたのかな!?{%イヌファイトhdeco… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月25日 続きを読むread more
眼帯 保育園に目をケガして眼帯をしてきたお友達がいたらしく、その姿を見て「怖い(;_;)」としばらく号泣のちび菜 涙がしばらく止まらずかなり大変だった様子 そのお友達がケガをして、さらにそんな風に言われて一番かわいそうなんだけど、ちび菜には受け入れられないみたい クラスは違うんだけど、17時から以上児と未満児の合同… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月24日 続きを読むread more
はじめて雪遊び 年長さんは毎日いろんな教室があったり、今週はお茶会なんかもあってかなり多忙 それでなかなか保育園で雪遊びができなかったの(;_;) でも、今日は今シーズンはじめての雪遊び 園庭でかまくらを作ったりソリで遊んだり出来たって ただ、ソリは男の子達がずっと… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月21日 続きを読むread more
咳が続く ちび菜の風邪はまだすっきりせず(;_;) ハスキーな声はもどったけどね ずーーーっと内服も続けているのになぁ~ 一度咳き込むとかなり苦しそうで、顔が青くなってることもあるって それってチアノ-ゼ!? ちょっと怖いけど......明日で薬が切れるし小児科で診てもら… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月19日 続きを読むread more
早退 お昼休憩中にメールしてたらいきなり電話が鳴ってビックリ!! 保育園からでした いつもは職場に直接かかってくるのに..... ちび菜がお腹が痛くて.....ご飯も食べずトイレでも少し吐いた 顔色も悪いって! 朝も朝食の途中でお腹イタイ(>_<)って泣いてたし調子が悪いには確かかも 午後からの仕… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月12日 続きを読むread more
親子クッキング 今日は保育園の親子クッキングの日 10時からなのでちび太もその間保育園で預かってもらうことにしました ちび太も結構楽しそう 2階からみていると滑り台をしたり園庭を走り廻ったりとっても楽しそうでした ママとちび菜はエプロンをしてお菓子とめった汁作り まずはクッキー作り コーンフレークを使ってつ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月23日 続きを読むread more
水イボ 夏頃に左のお腹にポツリと1個のできものが......1週間でまた一つ増え、気が付くと1箇所に10個弱のできものになってました かゆみもないし大きさは変わらないので様子を見ていたんだけど、最近左の太ももにも出来てて「かゆい」とかきむしったり....... 水イボ!? 皮膚科で診てもらうこと… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
小学校就学時健診 今日は午後からちび菜の通う予定の小学校に二人で行ってきました ドキドキ・ワクワク まず驚いたのが、車で来ても駐車場がないからダメ!!というお知らせはなかったのに、玄関に張り紙がありおじさんも居て、「ここには止めるところがないので入れません」と一言 はぁ~!? 知らせもな… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月07日 続きを読むread more
眠り姫 ちび菜は保育園でお昼寝がなくなってから、たま~に夕食も食べず朝まで眠ってしまうことがあります そして、今日はその日でした 夜、いつもの時間に祖母宅に迎えに行くと「夕食も食べずに寝てしまって......」と 車に乗せるとグズリまくり~ 家に着いてリビングに… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月29日 続きを読むread more
リンパ節の腫れ? 風邪がすっきり治らないので耳鼻科で診てもらいました ノドは大丈夫だけど鼻の中が腫れている!? 頚のところのリンパ節も腫れているとか...... 抗生剤入りの内服が3日分処方されました リンパの腫れはどうして起こるの? リンパの腫れはだいたい風邪が原因。ウィルス性リンパ節炎で一時的に細菌がリンパ液内に入ることで起きます。こ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月25日 続きを読むread more
運動会での目標 年長さんでは運動会で頑張りたいこと!!を画用紙に書いて発表しました ちび菜も手を挙げて「泣かずに頑張りたい」と言ったようです 毎年、運動会の日は朝の着替えから泣いてて本番も泣いたり、かけっこは先生に手をひかれてトボトボ歩いてるし....やる気ゼロモードです 特に組み体操は泣きながらやってました ちび菜の決意に胸がジーーンとき… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月21日 続きを読むread more
溶連菌感染 10日ほど前から保育園で溶連菌感染が流行 しかも、ダラダラと感染しているらしくついに我が家にもきた!? 昨日の夜突然「のどイタイ.....}と半ベソのちび菜 えぇ~(>_<) 何とか寝たけどノドが痛いのか!? 1~2時間おきにグズル 熱は36… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月15日 続きを読むread more
ひげ ちょっぴりうぶ毛が濃いちび菜 保育園のお友達に「あぁ~ひげ生えとる~」って言われる.....とポツリ 女の子だし気になるんだろうなぁ~ 子供って思ったことすぐに言うし、みんなで繰り返し言ったりするよね~ ちび菜イヤな思いしてるんだろうなぁ~ ママもそのことを初めて聞いてドキッ!!としたわ{%ごめんねwebry… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月10日 続きを読むread more
組体操 以上児さんは運動会で組み体操をしています 夏が終るとその練習が始まります 今年は年長さんのちび菜 頑張って出来るかな!? 毎年やらずに立っているだけなので母は心配です ピラミッドでは一番下で支える役 今回は4段ピラミッドらしい.....大丈夫かな? 練習では、「重い!!」と言いながらも踏ん張り、決めのポーズ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月06日 続きを読むread more
歯 ちび菜5才6ヶ月 まだ歯は抜けてない.....まわりのお友達はポチポチ抜けてるのにね でも、夜「ママ~ちび菜の歯グラグラしてきたぁ」と報告あり うわ~ちび菜もお姉ちゃんになってきたね いつ抜けるかな? 2週間くらい先? 今週末は結婚式に参加予定だから抜けないでよ~{%一… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月23日 続きを読むread more
英語教室 火曜日は保育園の英語教室の日 45分の授業があります 今日は野菜の名前を勉強した様子 「玉ねぎ きゅうり ジャガイモ.....」いろいろ習った単語を教えてくれました でも、これってしまじろうの英語でも習った単語ばかり 復習になったのかな!? 発音はママにはマネできないくらい上手なちび菜です トラックバック:0 コメント:0 2010年08月10日 続きを読むread more
お泊り保育 朝9時 保育園にお迎えです ちょっと遅れたからちび菜怒っているかな!?と思いながら急いで向かったのに、他のママたちが外でみんな待ってて...... 9時にならないと開散しないので外で待っててと言われたらしい..... 「そんなんならプリキュア見てくれば良かったぁ~ いいところやったんに~」「ほんとやわ~」と会話しているママ達 我が… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月01日 続きを読むread more
お泊り保育 今日は待ちに待った保育園のお泊り保育の日 朝からウキウキのちび菜 時間を気にして大変 「ママ~今何時?」と何度聞かれたことか....... 着替え1組 パンツ プールの用意 エプロンとバンダナ 懐中電灯 手拭タオル 汗拭きタオル......リュックの中はパン… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月31日 続きを読むread more
学校訪問 今日は年長さんは小学校に行って2年生の昔話を聞いてから学校案内してもらったようです 小学校の入学準備なのかな??? ちび菜が通う予定の小学校ではないんだけど.....いろいろ気になるのか!? 2年生のお姉さんに手をつないでもらって、スリッパはパタパタ鳴らしてあちこち部屋を覗いて楽しんでいたようです 保育園は4つしか教室がないから… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月02日 続きを読むread more
痩せた 最近、ヨル眠くてお風呂にも入れないちび菜 夕食も食べない日がちらほら.....今朝パパと朝風呂のちび菜 日課の体重測定をすると「ママ~ちび菜の体重19kgやったぁ~」と真っ裸で報告に来てくれました うそ~ 見に行くとホントに19.0kg すご~い!! いつの間にか1kg… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月19日 続きを読むread more
ヤマハ音学教室 今日も元気に行って来ました パパがテニスだったのでちび太も連れて.... 1時間ジーとしているのは3才児にとってはかなりの苦痛 なだめなだめ、どうにか1時間頑張ってくれました … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月19日 続きを読むread more
保育参観(ちび太) 今日は年少さんの参観に行くことに!! 昨日の年長さんクラスと違って、まとまっているようでバラバラ 先生のお話も聞いてる!?って感じ 今日も製作活動らしく、七夕作りでした このクラスは昨日はプレイルームで運動だったらしい.....お年寄りのママにとってはそのほうがありがたいけどね(~_~;) 厚紙… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月18日 続きを読むread more
保育参観(ちび菜) 今日は春の保育参観日 毎年ちび菜はママの横から離れず.....いつも終ってから「行かなきゃよかった.....」と後悔 今回もちょっと心配しながらの参観 今年はちゃんとやってました ママを見てもニコニコ 七夕飾りを作… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月17日 続きを読むread more
保育参観(ちび菜続き...) プランターにいろいろ植えてあり、今日は大きくなってきたラディッシュを収穫して食べましょう ということで、玄関に移動 一人2本ずつ摂る事になりました 楽しいのか!?何本も抜いてる子もいたけどね(*^_^*) ちび菜も2本ゲット 先生に洗ってもらって.....みんな… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月17日 続きを読むread more
母の日 ちび菜からのプレゼント ママの似顔絵です とってもかわいく描いてくれました うれしいなぁ もらってから、ずっとリビングに飾ってあります トラックバック:0 コメント:0 2010年06月13日 続きを読むread more