学童
今日からちび太も学童デビュー
ママは朝から4人分のお弁当作り
二人分も三人分も四人分もかわらないかと思ったけど、分量がぜんぜんわかんない(>_<)
ちび太はおにぎりが良いって言うし… 苦手なおかずもあったりして…
お弁当箱に詰めながら、どれが誰のかわかんなくなっちゃって初日の今日は大変だったなぁ~
もう少し早起きが必要なのかもね
そうそう、ちび太の学童用の筆箱の準備を忘れていたママ 昨日の夜中に気が付いて、ちび菜に貸してもらおうと思ったけど寝てるし…
朝、ちび菜に話すと、快く「良いよ~」って
新品のこびとずかんの筆箱をちび太に貸してくれようとしてたけど、ちゃんと「ちび太~こびとずかんの筆箱とちひ菜が今使ってるスティッチの筆箱どっちが良い?」って聞いてあげてました
意外な事にこびとずかんが大好きなちび太 なのに「ちび太スティッチので良い」って
二人とも譲り合っててママは一人で感動
ちゃんと筆箱の中身も準備してくれたちび菜 お姉ちゃんだなぁ~…
うち履きズック・着替え・コップなどちび菜より荷物が多いちび太 忘れ物をしないか心配…
ママは一番最初に家を出るから、あとはちび菜にお願いして
仕事中も気になって気になって
夕方子供たちに会うのが楽しみでした
ちび太に「学童 面白かった!? 楽しかった?」って聞いたけど「お弁当全部食べたよ~」と一言
えっ!?
夕食の支度もあるしゆっくり話が聞けなかったけど、ちび菜がいろいろ教えてくれました
「ちび太2回も転んどったよー そのうち1回は2年生の女の子に手を引っ張られて転んだ まぜて~って言ってダメって言われて最初はまぜてもらえんかったし…」って
いろいろあったんだね
夜になってちび太も「自己紹介で名前いったら へんな名前って言われた」「勉強終わったし、おわったぁって言ったら睨まれた」・・・・・チラッと話を聞いただけでも楽しい話はひとつもなかった
ちび菜のおかげでいろいろ助かってるのかも
いなかったら「明日から学童行かない!!」って言いそうだわ
寝顔を見てたら切なくて涙が出ちゃった
大人も新しい環境に馴染むまでは緊張するし気が重いよね…
子供も同じだろうね
ママは応援しか出来ないけど、頑張るんだぞ!!
ママは朝から4人分のお弁当作り

ちび太はおにぎりが良いって言うし… 苦手なおかずもあったりして…
お弁当箱に詰めながら、どれが誰のかわかんなくなっちゃって初日の今日は大変だったなぁ~
もう少し早起きが必要なのかもね

そうそう、ちび太の学童用の筆箱の準備を忘れていたママ 昨日の夜中に気が付いて、ちび菜に貸してもらおうと思ったけど寝てるし…
朝、ちび菜に話すと、快く「良いよ~」って
新品のこびとずかんの筆箱をちび太に貸してくれようとしてたけど、ちゃんと「ちび太~こびとずかんの筆箱とちひ菜が今使ってるスティッチの筆箱どっちが良い?」って聞いてあげてました
意外な事にこびとずかんが大好きなちび太 なのに「ちび太スティッチので良い」って
二人とも譲り合っててママは一人で感動

ちゃんと筆箱の中身も準備してくれたちび菜 お姉ちゃんだなぁ~…
うち履きズック・着替え・コップなどちび菜より荷物が多いちび太 忘れ物をしないか心配…
ママは一番最初に家を出るから、あとはちび菜にお願いして
仕事中も気になって気になって
夕方子供たちに会うのが楽しみでした
ちび太に「学童 面白かった!? 楽しかった?」って聞いたけど「お弁当全部食べたよ~」と一言
えっ!?
夕食の支度もあるしゆっくり話が聞けなかったけど、ちび菜がいろいろ教えてくれました
「ちび太2回も転んどったよー そのうち1回は2年生の女の子に手を引っ張られて転んだ まぜて~って言ってダメって言われて最初はまぜてもらえんかったし…」って
いろいろあったんだね

夜になってちび太も「自己紹介で名前いったら へんな名前って言われた」「勉強終わったし、おわったぁって言ったら睨まれた」・・・・・チラッと話を聞いただけでも楽しい話はひとつもなかった
ちび菜のおかげでいろいろ助かってるのかも
いなかったら「明日から学童行かない!!」って言いそうだわ
寝顔を見てたら切なくて涙が出ちゃった

大人も新しい環境に馴染むまでは緊張するし気が重いよね…
子供も同じだろうね
ママは応援しか出来ないけど、頑張るんだぞ!!

この記事へのコメント
うちの息子も昨日 入学式があり、大学生になりました!バイトも始め、新しい環境で頑張っているようです。親は手を出せないから、話を聞いて応援するしか無いよね。頑張ろ♥
チビ太、ナチュラルだったり、しっかりしていたり。
ねえねえも、大きくなったな(^Д^)